エアコンフィルター交換推奨

2019.07.27
メンテナンス・日常点検  

梅雨明けも間近に迫り、エアコンの必要な時期が近づいてまいりました。

エアコンをフル作動する前に、エアコンフィルターの交換を推奨します。
見えない箇所ですが、かなりの汚れが付着しております。

エアコンフィルターの交換目安は
『1年又は1万km走行毎に1回』

エアコン作動時に、すっぱい匂いがしたときございませんか。
それは、エアコンの汚れが原因かもしれません。
そして、エアコンフィルターの詰まりによりヒーターやクーラーの機能が、
低下す原因にもなります。

エアコンつける前に、フィルター交換を実施しエアコンの効く快適な車両空間で
夏のドライブエンジョイしましょう。

特に、小さなお子様連れのお客様この汚れたフィルター見て
ゾッとしませんか。アレルギーの原因にもなります。
可愛いわが子のためにも、エアコンフィルター交換おススメです。

さらに、お子様のためにとエアーキャタライザーの施工もおすすめいたしました。
24時間・365日いつでも車内の『消臭』『抗菌』『防カビ』効果を発揮します。
是非、こちらもご一緒にご検討くださいませ。

お気軽にお電話ください

関連記事

CLA180 RECS注入

2023.02.12
エンジン関連修理・整備  メンテナンス・日常点検  日常  

梅雨入り前のキラキラした天気の今日この頃皆様はいかがお過ごしでしょうか? 本日は車検でご入庫いただきました、CLA180のにRECSを施工させていただきました。   RECSをご存じの方は多いと思いますが、軽く […]

詳細はこちら

Z4 フロントブレーキ周り交換

2023.02.12
メンテナンス・日常点検  

コロナウイルスの猛威の中暑い日が続いますが、皆さん水分補給しておりますでしょうか? 今回はZ4(E85)のブレーキ周りの交換です。 ブレーキ周りのリフレッシュになります。ブレーキの引きずりがあったため、OHの手段よりもし […]

詳細はこちら

ホイルシリンダーからの漏れ プジョー208

2019.06.18
メンテナンス・日常点検  

    週末に車検でプジョー208が入庫しました。 メカニックが車両確認したところ、リヤホイールシリンダーから漏れを生じており、また 漏れの量も多くブレーキシューも漏れたオイルでべたべたの状態でした。 ブレーキ […]

詳細はこちら