エアコンフィルター交換推奨

2019.07.27
メンテナンス・日常点検  

梅雨明けも間近に迫り、エアコンの必要な時期が近づいてまいりました。

エアコンをフル作動する前に、エアコンフィルターの交換を推奨します。
見えない箇所ですが、かなりの汚れが付着しております。

エアコンフィルターの交換目安は
『1年又は1万km走行毎に1回』

エアコン作動時に、すっぱい匂いがしたときございませんか。
それは、エアコンの汚れが原因かもしれません。
そして、エアコンフィルターの詰まりによりヒーターやクーラーの機能が、
低下す原因にもなります。

エアコンつける前に、フィルター交換を実施しエアコンの効く快適な車両空間で
夏のドライブエンジョイしましょう。

特に、小さなお子様連れのお客様この汚れたフィルター見て
ゾッとしませんか。アレルギーの原因にもなります。
可愛いわが子のためにも、エアコンフィルター交換おススメです。

さらに、お子様のためにとエアーキャタライザーの施工もおすすめいたしました。
24時間・365日いつでも車内の『消臭』『抗菌』『防カビ』効果を発揮します。
是非、こちらもご一緒にご検討くださいませ。

お気軽にお電話ください

関連記事

ホワイトハウス40周年

2019.06.16
メンテナンス・日常点検  

  本日の中日新聞にこのような記事が掲載されておりました。   4月に行われた全社員参加の決起大会での写真です。   おかげさまで、ホワイトハウスは40周年です。 記事にも記載がありますよう […]

詳細はこちら

滋賀県からのお客様 アバルト595 エンジンオイル交換、ドアミラー交換

2019.07.07
メンテナンス・日常点検  

いつも遠方からお越しいただいてるお客様より、 エンジンオイルを換えてほしいということでご予約をいただきました。 エンジンオイル交換、エアーフィルター交換のみのご予定でしたが 入庫日の前日に連絡があり、サイドミラーカバーの […]

詳細はこちら

バッテリーは突然に、、、

2023.02.13
メンテナンス・日常点検  

皆さま、おはようございます。 今回はこちらのお車について。 ゴルフヴァリアントです。 エンジンがかからない、アクセサリーがオンにならないとのことでご入庫いただきました。 一昨日の寒さの影響で、バッテリー上がりを起こしてし […]

詳細はこちら