VOLO XC60D エキゾースト警告 EGRバルブ交換

2019.03.27
エンジン関連修理・整備  

本日は、
お客様より『エキゾーストの警告点灯、エンジンの不調感がある』とご用命の為点検実施いたしました。

 

テスターで診断していくと、EGR制御不良。フロー低すぎと故障メモリーがあり、お客様へ了承いただき作業を開始しました。

 

EGR?!?!
ご存知のない方の為に簡単に説明しますと
ディーゼルエンジンの排気ガスの一部を再度吸気させる為の装置ということから「排気ガス再循環装置」とも呼ばれています。
EGRバルブは、排気ガスを吸気側へ取り込む際に排気ガスの量を
調節している部品で、再度吸気させる時に排気ガス内に含まれるすす等が詰まってしまい、ひどい場合は固く固着してしまいます。

 

おそらく今回もバルブの固着ではないかと思い進めていたら。。。。。
わーーーう! 写真の通り!
こんなに汚れてるとは、本当にびっくりです。

 

交換すると部品代がかかるため今回はお客様に説明、清掃にて作業中です。
また、EGRバルブ付近の、インテークマニホールドやパイプなどは洗浄を実施しました。

 

取り外した煤!

 

 

 

 

お気軽にお電話ください

関連記事

エンジンオイルのお話

2023.02.12
エンジン関連修理・整備  メンテナンス・日常点検  日常  

本日は30℃を越えていくような強い日差しのいいお天気です。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日はエンジンオイルのお話。 皆さまエンジンオイルはどのくらいの頻度で変えていますか? 距離で計算されている方であれば3000k […]

詳細はこちら

CLA180 RECS注入

2023.02.12
エンジン関連修理・整備  メンテナンス・日常点検  日常  

梅雨入り前のキラキラした天気の今日この頃皆様はいかがお過ごしでしょうか? 本日は車検でご入庫いただきました、CLA180のにRECSを施工させていただきました。   RECSをご存じの方は多いと思いますが、軽く […]

詳細はこちら

メルセデスベンツ C180 冷却水漏れ 2013年式 名古屋市名東区のお客様

2020.06.05
エンジン関連修理・整備  メンテナンス・日常点検  

冷却水不足メッセージがでるとのことでご入庫いただきました。 点検させていただいたところ、ウォーターポンプとパイプの水漏れを確認。 部品を取り寄せ交換いたします。 オーバーヒートになる前に発見することができたのもこまめな点 […]

詳細はこちら