ホイルシリンダーからの漏れ プジョー208

2019.06.18
メンテナンス・日常点検  

 

 

週末に車検でプジョー208が入庫しました。

メカニックが車両確認したところ、リヤホイールシリンダーから漏れを生じており、また
漏れの量も多くブレーキシューも漏れたオイルでべたべたの状態でした。
ブレーキ関連ということもあり緊急性、危険性をお客様に説明し、また実際確認して頂き
そのままお預かり修理、交換後ご納車する事になりました。

さて、ホイールシリンダーとは、
ドラムブレーキの作動に使用され、マスターシリンダーで発生した油圧をピストン・カップで受けて
ピストンを動かし、ブレーキ・シューを左右に押し開きブレーキを効かせる機構の事をいいます。
もちろん今回のように漏れがあると油圧が発生せずブレーキが効かなくなって
大きな事故につながる事も十分考えられる非常に大事なパーツです。

また点検時タイヤを外したとしも、ドラムを外さないと状況が確認できないところなので
やはり、安全、安心の為にも1年に1回の定期的な法定点検はぜひぜひおすすめいたします。

今後もオートプラネット名古屋ではホワイトハウスグループディーラーからの技術情報をもとにお客様の安全を第一に考えて取り組んでまいります。

お気軽にお電話ください

関連記事

日進市のお客さま プジョー3008 バッテリー交換

2020.05.16
メンテナンス・日常点検  

本日は、日常点検でご入庫したプジョー3008のお車。 点検実施していくとバッテリーが、粉を吹いております。 お客様に車両を見ていただき、交換を実施いたしました。     ・青い粉=緑青(ろくしょう) […]

詳細はこちら

320i 車検、RECS、スラッジナイザー、パット交換

2023.02.12
メンテナンス・日常点検  

晩秋の寒さに体が慣れてきたのか、寒さが和らいでいるのか両方ともなのか難しい時期ではありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 COVID‑19の第8波がともいわれております。ご自愛ください。 そんな中本日も車検で朝一お預 […]

詳細はこちら

2014年式 アルファロメオ ジュリエッタ インナードアハンドル 天白のお客様

2019.09.12
メンテナンス・日常点検  

アルファロメオのお客様から、ご相談のお電話を頂きご来店して頂きました。 『ドアハンドルが折れて、出られない』とおっしゃられるので、見させていただくと ドアハンドルは、すでに全部取れて助手席に保管されておりました。 何度か […]

詳細はこちら