エンジンオイルのお話

2023.02.12
エンジン関連修理・整備  メンテナンス・日常点検  日常  

本日は30℃を越えていくような強い日差しのいいお天気です。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

本日はエンジンオイルのお話。

エンジンオイルのお話

エンジンオイルのお話

エンジンオイルのお話

皆さまエンジンオイルはどのくらいの頻度で変えていますか?

距離で計算されている方であれば3000kmに一回?5000kmに一回?

時期で計算されている方は半年に一回?一年に一回?2年に一回?

エンジンオイル交換で推奨されているのはおおよそ3000km~5000kmに一回

又は半年に一回が目安になっております。

エンジンオイルは「潤滑」「密封」「防錆」「冷却」「清浄」という5つの役割があり、

距離が少なくても、酸化をしてしまい、使用距離が長すぎても本来のエンジンオイルノ性能が出せず、エンジンを痛めてしまいます。

その結果、エンジンオイルの異常消費やエンジンの異音など、トラブルが発生して高額な修理代になることもあります。

そんなトラブルを発生させないためにもエンジンオイルの交換しませんか?

当店では様々なメーカーに対応したエンジンオイルをご用意しております。

ぜひお気軽にご相談ください。

それでは。

エンジンオイルのお話

お気軽にお電話ください

関連記事

2009年式 シトロエンNEWC5 タイミングベルト一式交換 日進市の業者様

2020.01.23
エンジン関連修理・整備  

いつも取引させていただいております、業者の方から 今回はC5をお預かりしました。 今回はタイミングベルト一式の交換を実施していきます。 ウォーターポンプやプーリー。 マウントの交換です。 オートプラネットでは、業者の方か […]

詳細はこちら

シトロエン DS3 タペットカバーからオイル漏れ

2019.07.06
エンジン関連修理・整備  

9月が車検期限ということで車検前点検を兼てエンジンオイルの交換に ご入庫いただきました。 少し焦げ臭いにおいがするとおっしゃられていたのでそちらも併せて点検。 約1時間ほどお時間をいただきエンジンオイルの交換と車検のお見 […]

詳細はこちら

2011年式プジョー308  サーモハウジング交換  東郷町からのお客様

2019.07.04
エンジン関連修理・整備  

冷却水のレベル警告が出た為ご入庫がありました。 確認した所、サーモスタットハウジングよりラジエ-タ-液の漏れがあるのと、 そのパーツが対策品になっている為一緒にセンサーの交換も必要な状況でした。 また、サブタンクのキャッ […]

詳細はこちら