プジョー エアコン効かないためエバポレータ交換

2019.06.10
メンテナンス・日常点検  

 

本日は、前回ガスの充填と蛍光剤を入れておいたお客様が再度
知多市からご入庫頂き、『エアコンが効かない』と汗をかきながらお越し戴きました。

前回点検した時にはエンジンルームのエアコンシステムからは不具合が見つからず

 

 

エバポレーターの可能性が高いと思っていたところでしたが、念のため蛍光剤を入れて
様子を見ていたところでした。

車両をお預かりしてダッシューパネルを外し確認したところ、エアコンドレンから
蛍光塗料の漏れのあとが。。。。。写真のとおり!
さらに作業を進めていくとエバポレーターからの
ガス漏れも確認が出来ました

 

重整備ではありますが、早めにお客様へお返しができるように慎重に作業します。

今回は数多くの正規ディーラを持つホワイトハウスグループの
拠点間の連携もよかったかな~。

 

 

 

 

 

 

お気軽にお電話ください

関連記事

2013年式 BMW 116 助手席ドアロック交換 豊田市からのお客様

2019.07.04
メンテナンス・日常点検  

助手席ドアのみ、スマートキーが反応しなく開錠できず外側からドアが開けられない。 ということで、部品が入荷してきましたので作業実施しました。 今回の作業は、このように助手席ドア内側パネルを取り外しての作業です。 お客様へは […]

詳細はこちら

バッテリーは突然に、、、

2023.02.13
メンテナンス・日常点検  

皆さま、おはようございます。 今回はこちらのお車について。 ゴルフヴァリアントです。 エンジンがかからない、アクセサリーがオンにならないとのことでご入庫いただきました。 一昨日の寒さの影響で、バッテリー上がりを起こしてし […]

詳細はこちら

エンジンオイルのお話

2023.02.12
エンジン関連修理・整備  メンテナンス・日常点検  日常  

本日は30℃を越えていくような強い日差しのいいお天気です。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日はエンジンオイルのお話。 皆さまエンジンオイルはどのくらいの頻度で変えていますか? 距離で計算されている方であれば3000k […]

詳細はこちら