プジョー エアコン効かないためエバポレータ交換

2019.06.10
メンテナンス・日常点検  

 

本日は、前回ガスの充填と蛍光剤を入れておいたお客様が再度
知多市からご入庫頂き、『エアコンが効かない』と汗をかきながらお越し戴きました。

前回点検した時にはエンジンルームのエアコンシステムからは不具合が見つからず

 

 

エバポレーターの可能性が高いと思っていたところでしたが、念のため蛍光剤を入れて
様子を見ていたところでした。

車両をお預かりしてダッシューパネルを外し確認したところ、エアコンドレンから
蛍光塗料の漏れのあとが。。。。。写真のとおり!
さらに作業を進めていくとエバポレーターからの
ガス漏れも確認が出来ました

 

重整備ではありますが、早めにお客様へお返しができるように慎重に作業します。

今回は数多くの正規ディーラを持つホワイトハウスグループの
拠点間の連携もよかったかな~。

 

 

 

 

 

 

お気軽にお電話ください

関連記事

三重県からお越しの ルーテシア 1年点検

2020.06.11
メンテナンス・日常点検  

本日遠方より点検のためお越しいただいたルーテシア。 点検作業を実施のため、エンジンルームを開け車両を上げ点検すると。 焦げた臭いがしてきました。 なんと触媒にゴミが付着し焼けておりました。 そのあともいくつもの袋が発見さ […]

詳細はこちら

320i 車検、RECS、スラッジナイザー、パット交換

2023.02.12
メンテナンス・日常点検  

晩秋の寒さに体が慣れてきたのか、寒さが和らいでいるのか両方ともなのか難しい時期ではありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 COVID‑19の第8波がともいわれております。ご自愛ください。 そんな中本日も車検で朝一お預 […]

詳細はこちら

CLA180 RECS注入

2023.02.12
エンジン関連修理・整備  メンテナンス・日常点検  日常  

梅雨入り前のキラキラした天気の今日この頃皆様はいかがお過ごしでしょうか? 本日は車検でご入庫いただきました、CLA180のにRECSを施工させていただきました。   RECSをご存じの方は多いと思いますが、軽く […]

詳細はこちら